やりすぎシアター USJ

ふらっと、USJ行ってきました。そう、やりすぎサマー?? AKB48TEAM8の公演に行こうかと思い、朝6時に起きて、ゆっくりしながら 電車でUSJへ。実は電車で行くのは久しぶりだったんですが、駅の周りは 何も変わってませんな。 そうそう、ここが工事中の時は、初期型R1で来てたなぁ。。。。 とか思い出しながら、(何しにって突っ込みはなしで)入り口へ行ったんですが はぁ、人が一杯。…

続きを読む

サスのオーバーホールついでに変更したもの チタンボルト

先の日記に書いたサスのオーバーホールついでに、ボルトをちょっとチタンにも 変更しています。 ローターボルト トップブリッジ固定用 アンダーブラケット固定用 アクスルピンチボルト キャリパーマウントボルト チタンボルト こいつらを換えてみました。 軽くなるというても何gって世界なので何も変わらないだろうなぁと思ってたのですが その通りでした。何も変わらない。何もわか…

続きを読む

私のYZF フロントフェンダー マジカル 耐久フロントフェンダー

今からでも覚えている私のYZF-R1のカスタムポイントを書いていきましょうか?? いや、自分でも忘れて行ってるので、メモ代わりですね。 まずは、最近弄ったフロント回り。 今年、オーリンズの前後サスをオーバーホールに出しました。 もう、ノーマルから交換して10年は経ってますし、フロントフェンダーをタイヤ交換時に 外したんですが、その時になんと、フロントフォークからオイル漏れ?オイ…

続きを読む

さらっと、私のバイク履歴。今まで乗ってきたバイク。

さてさて、そろそろ、YZF-R1に乗り出した訳を。。。。 90年式のFZR250(2輪車初のプロジェクタランプ!!)からVFR400、XJR400と 順調にステップアップしていったんですが、限定解除が無くなると。。。。 大型免許になってしまって、教習所で取れちゃうらしい。 って話が聞こえてきたんですよね。免許証上では何にも変わんないのに 変なプライドがあって、よし、限定解除してやろ…

続きを読む

もうすぐ、岡山国際での走行会

さて、今月のお楽しみ・走行会まで丁度1週間ってところです。 ここ最近の暑さでは、倒れるかもしれない。 それに対抗するには、体力つけないと!! って感じで、ダンベルを7kgから10kgに変更したんですが 腰痛再発です。最悪です。はい。 バイクですが、昨日乗った時には調子が良かったのでいいんです。 けど、今年初めの走行会で、フロントの接地感が ストレートで無くなってたんです。 コ…

続きを読む

バイクは楽しい。ちょっと走って、走行会の準備。

久しぶりにバイクに乗りました。 2000年位に廃刊になったバイク雑誌のイラストを描いていた方の 個展に行くためです。行ってみたら、懐かしい顔が!! 一瞬泣きそうになりました。 そっから、その個展会場になっているカフェが閉店になる18時まで 話し込んじゃいました。 丁度、8耐終了後って事もあり、裏事情とか聞けて楽しかったです。 ここに書きたいのは山々なんですが、ほんとの裏事情…

続きを読む

岡山国際の走行会が近づいてきたので準備したよ

ライテク本を買ってみました。 また、楽天の箱から出してもいないんですが 気持ちだけでも盛り上げようかなと思いましてね。 8月に入りました。そう、今月はサーキット走行会に申し込んどります。 でも、この暑さで、大丈夫ですかねぇ。 つなぎにメッシュも入ってないんですけど。。。。 暑さ対策もしっかりしないと、倒れるかもしれません。 とにかく、2分を切ること出来るように頑張ります…

続きを読む

2016 8耐

今年の夏も終わってしまいました。 山羽さんの2連覇でしたね。良かった。良かった。 しかし、やりすぎた感もあります。来年の本田さんのフルモデルチェンジが 恐ろしいバイクの発表の場にならない事を祈ります。 だって、あのムサシのCBRどうも、他のCBRとは違うように見えたんですよ。 あぁ、土曜日の予選、鈴鹿まで行ったんだから ピットウォークぐらいは行けばよかった。 そしたら、この…

続きを読む

スポンサードリンク