京都駅まで行ってきました。
スマフォのGPS機能を使用して駅を取り合うゲームなんですけどね。
そこで京都駅で景色を見ていると、懐かしいディーゼル系の警笛鳴らしながら
黒い物体が近づいて来るんですよ。いやぁ、びっくりしました。
この時は、近くに居た撮り鉄さん??とびっくりするだけで
写真も撮れなかったんですが、帰宅後調べてみると「SL北びわ湖号」だったんですね。
調べておけばよかった。あれは、写真に撮っとかないと駄目な奴ですね。
今度、京都駅に早朝行くような事が有るときには、北びわ湖号の回送時間を
調べるのを忘れないようにしないといけませんね。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/08/page_9038.html
こんな感じでJRのHPに書いてありました。
この運行初日(3日連続運転もあるらしいです)や今回みたいに1日運行の時の
京都駅朝6時から6時半の間に回送するそうです。
変更もあるそうですので、間違ってたってクレームは勘弁してください。
よろしくお願いします。
知人を京都まで迎えに行って、USJへ今日も乗り込んできました。
まず、ハリーポッターエリアへ行ってからのワンピース・ウォーターバトル見て
トドメにABKのLIVE見て解散。
ハリーポッターエリアでは、アトラクションに並ぶ時間がなかったので城の中見学のみ。
あの魔法の杖を映画のように動かして、魔法をマスターするっていう新しい企画??
出し物、あれって結局のところ、ダンスゲームかKinectみたいな奴で
決められた動きをするとカメラで確認されて、魔法の発動表現をする仕掛けが
動き出すって仕組みですね。なんか、親が必死になってる姿を見ると
いやいや、目の前にでっかいカメラのレンズがありますよ!!って
教えてあげたくなります。冷めた目で見てしまうのは、やはり、私が映画を全く知らない
からなんでしょう。あんなにはしゃげる人達がうらやましいです。
AKB48と言うても、また、TEAM8全く持ってメンバーを知らないので
楽しめないというか、ダンスも本家が凄い事に気が付く。
で、ご一緒した人たちとお別れ、向こうは家族でしたからね。早めの解散を決めました。
USJの回り方も一通り伝えてましたしね。
ほんとは、もっと色々話をしたかったんですが、家族連れでは無理でしたね。
みっちり、家族サービスしてもらわないとね!!がんばって!!
家族を呼ぶ声や子供さんの声が入ってたので音は消してます。
また、最後にUSJで有名なドナルドが居るよって動画を載せましたが
その部分は、周りの景色を映していません。良かったら、皆さんも探してみてください。
さてさて、趣味探しはどうなった?
京都駅からならそのまま、JRで大阪まで出て、環状線ホームで乗り換えた方が良いですね。
無意味に新幹線を使う方が居られるそうですが、時間にしても余り変わりませんし
どうせ、新大阪で京都線に乗り換えることを思うと、時間的にも在来線で
大阪に出る方が早いと思います。
今はもう居ないと思いますが、大阪と新大阪、歩いて行ける距離ではないですよ。
ここ、気を付けてくださいね。
東京じゃありますもんね。電車、乗り換え乗り換えで移動して
よくよく地図見てみたらさっきまで居た駅まで、歩いていけるやん!!
って距離だったって事がね。
この記事へのコメント