「したみち よりみち バイク旅 フェスティバル」と「伊勢の姫路城」

今日はあれですね。久しぶりに良く走りました。
伊勢の手前まで行ってきました。

したみち よりみち バイク旅 フェスティバル

ってのに行ってきました。疲れたぁ。普段から乗ってないと駄目ですね。
ほんとに、疲れました。これはYZFの全国大会の日帰りは厳しいかも??

腰が厳しいですよ。ほんとに。

で、真の目的は伊勢の姫路城で有名な個人宅を訪問です。
いつか行きたい、行きたいって思ってたんですが、今まで行けなかったのです。
今回、このフェスティバルと姫路城の位置がご近所だったので
行く気になりました。ほんとは、岡山国際の全日本観戦に行きたかったんですが
入場料とパドックパスを考えると結構なお金になってしまうので
遠慮しちゃいました。

結局、高速代を使ってるんだからどうなの??って言われると
返答に困るんですけどね。

伊勢道の「玉城」ってインターを降りてあとは県道65号を下っていくと
川が見えてくるんでその手前を左折すると、フェスティバルの会場の公園でした。



宮リバー度会パークって場所だったかな??

結構、広い公園でした。近所にこんな公園が有ったら
毎日通っちゃうよ!!みたいな綺麗な公園です。

南三重のご当地の料理のお店が出てて、何処も美味しくて良かったですよ。
バイク系の出店もあり、時間を忘れてしまいそうですよ!!

無料のコーヒーは並んでましたけど、その他は、時間を調整すれば
並ばずに買う事が出来ました。この時間の調整が難しいんですけどね。

そして、この公園、なぜか、ヘリコプタ展示してありましたけど
子供さんたちが遊んでいたので、写真などを撮ること出来ませんでした。

ここに着いたら天気が悪くなってきたので、姫路城を目指すことにしました。
今度は、来た方向と逆の方面に向かって走ります。

県道165号線ですね。こいつを目指します。
そして、一つ目の信号を右に曲がって川を渡り、次の信号を左に曲がって
また、次の信号を左に曲がったあたりだったかな??
川に方向に走っていくとお城が見えてきます。

看板があるらしいのですが、気が付きませんでした。

結構、圧巻ですよ。感動します。すばらしい!!
廻りの景色も計算されている。借観、完璧です。ほんと。
個人の方でここまでしちゃってるのに、感動ですよ。

正確な場所は、色々なブログの方が道案内してくれているので
そちらの方を参考にしてください。

動画で道順を撮影したつもりだったんですけど、雨が降っちゃってて
スクリーンに着いた雨水で前が見えないんですよ。
なので、動画ではカットしています。
折角、撮ったので動画にしたかったんですが残念です。

ほんとに住宅街なので静かにゆっくり走行してくださいね。



動画には常に「キーン」って音が入っていますが
お城の修理を今しているのかな??ご主人さんが電動工具を使用して
何かをしていました。

おかげさまで声を掛けさせていただいて、庭からも見せて頂くことが出来ました。
そうそう、平日3日はお休みって入り口に書いていました。
撮影するのを忘れてしまいました。この休みの日も、他のブログなどを見て
確認してからお出かけするようにしてください。

とにかく、疲れました。
明日から仕事かと思うとぞっとします。後しばらくの時間しかありませんが
ゆっくり、月曜を迎えようと思います。

夜ですけど、本物の姫路城の動画も再度上げておきますね。





この記事へのコメント

スポンサードリンク