体重 67.5 67.8 kg
体脂肪率 18.0 18.2 %
皮下脂肪率 14.0 14.1 %
内臓脂肪レベル 10.5 11.0
基礎代謝 1480 1483 kcal/日
BMI 22.7 22.8
筋肉レベル 6 6
骨レベル 6 6
体年齢 70 70 歳
体幹バランス年齢 60 62 歳
こんな感じの数字になってしまいました。
運動を辞めたから太ってるんでしょうかねぇ?
確かに階段使うのも辞めてましたから、普通の生活をする上でも
運動量は減っていると思います。
股関節の激痛が出始めてから、ヘルニアだったらまずいから運動はやめておこうと
思っていたのですが、MRI検査の結果で何もなかったので
階段を使うなどの小さな努力は復活させようと思います。
あとは上半身使うぐらいは出来そうなので、懸垂ぐらいはしていこうと思います。
試しに懸垂してみましたけど、1回も出来なくなってる。
重くなったからか、腕の力が無くなったのか、どちらでも言えると思いますが
なんかがっかりですね。懸垂初めてもう何年も続けていたのに
5回連続出来るようになったと思ったら、1回も出来なくなるの繰り返し。
体重も増えたり、減ったり、繰り返し。こんなのは良いんでしょうか??
ただ、70kgを超える事は無くなりましたね。これは嬉しい。
一応、65kg代を目指していたので、これは満足。
80kgを超えていたことを考えると今の体重はびっくりするぐらい痩せました。
腎臓が悪いって言われてからここまで間食辞めて、運動するようになって
ここまで来ました。ただ、間食を辞めただけで70kgは切った感じなんですよね。
間食効果すげぇなぁって感じです。
そこから階段を使うようになったり、懸垂するようになったりして
今の体重にまでなりました。
多分、ほんとに食事を抜いたりする方が体重減るんでしょうけど
立ちくらみしたりするのが増えるんですよね。食事抜くと。
ほんとに普通に生活するには2食ぐらいは食べないと駄目だとおもうのです。
めちゃくちゃ食べる2食ですよ。人間ほんとは2食だったようですが
宗教上??3食になっただけってのを聞いたことがあるので
無理に3食お腹いっぱい食べる必要はないと思うのですが
2食お腹いっぱいは必要だと思います。
そうですね。この1日3食って言われ出したのはなぜか??
この辺も調べてみたいですね。今、ここに書きこんでて、そんな話もあったなって
思い出してきた。なぜ、3食になったか??そう、これを知ると良いかもしれない。
もしかしたら、私の勘違いで元々3食かも知れませんけどね。

ジリアン・マイケルズの 新30日間集中ダイエットパーフェクトBOX [DVD]
この記事へのコメント