「三色彩道」「銀杏通り」に行ってきました

紅葉を見に行ってきました。私たちに地域では京都に行くような感じで聞かれるのですが
大阪にも良い場所はあります。万博公園の園庭や服部緑地などが有名ですよね?
大阪城も有名です。しかし、今回はその有名どころをあえて外してみました。



千里ニュータウンが紅葉の事を考えられて街路樹を植えられている場所が有るのです。
調べてみるとカメラマンさんには有名な所の様でした。
今年の台風のせいで折れたり、倒れたりしているのではないのかと思っていましたが
結構、しっかり紅葉していて安心しました。

場所は、北千里駅横にある「三色彩道」と言う道と、府道135号線の「銀杏通り」です。
紅葉にはちょっと早かったようで、色が付いている物には付いている
緑色の物は緑のままでした。でも、綺麗でしたよ。

そんな事も見越して、朝の9時には現場に行けるようにしたのですが
それでも、カメラマンさんは来ていましたからね。また、路上駐車している車も
多かったです。道に出て写真も撮りましたけど、車には十分注意しとかないと駄目だと
思いました。ほんと、結構な交通量が有りましたよ。

スマホを機種変をしたのですが、静止画の画像データが多くなり過ぎたのでしょうね?
私が使用している動画編集ソフトを使って静止画を編集に加えると
細かいところが潰れて表示されてしまっています。これは何か改善をしないと駄目ですね。
撮影した時に画像のサイズ?レベル?綺麗さを捨てて設定して撮影しないと駄目かな?

ただ、こんな設定をするのなら機種変した意味が無くなりますしねぇ。
思うのは撮影した写真をTwitterにアップしようとした時も
Twitterのアプリが停止するんですよね。アップロード中に停止して
「閉じる」か「ほっとく」かの選択を迫られてるんですが
「閉じる」と「下書き」に作った文章を送られてしまって、同じことの繰り返しになり
ほっておくと10分後ぐらいに確認すると送信出来たような形になっております。

この事象を見ても画像のデータが大きくなってしまったんだと思います。
何とかしないと駄目ですね。やはり、一眼を持ち歩きますか??
はぁ、一眼よりスマホの方がデータ量が大きいとはね。。。。なんか、残念です。

ここを手始めにあちこちの紅葉を見に行ってみたいとは思っていますが
今年は例年よりも遅いようで、見頃を予想をするのが難しいようです。
京都に見に行った方の話を聞くと、電車は凄い人でも紅葉はまだ早かったようです。
そんな話を聞きながら行ったのでまだ緑色だろうと思っていたのに
紅葉していてほんとに良かったです。ただ、もう、一週間跡の方がまだ緑の分が
少なくなっているのではないでしょうか?そんなこと言うてると
あっという間に落葉してしまうんでしょうけどね?

来週は3連休です。疲れない程度に紅葉を探してみたいと思います。

嵐山か亀岡・篠山辺りに行ってみようと思います。
ついでにダムカードを久しぶりに集めることが出来ると良いと思っています。
山も多いので綺麗だと思うのですけどね。

なによりバイクに乗ることが出来ますからね。
大阪方面に京都方面にはバイクに乗って出かけるのはしんどいでっす。

さて、今回の動画もいいな、良かったとか思っていただけましたら
いいねボタンの押下、チャンネル登録の方をよろしくお願いします。
動画作りの励みになります。ほんと、よろしくお願いします。


関西から行く!奇跡の絶景紅葉に出会う旅 関西ウォーカー特別編集 (ウォーカームック)

この記事へのコメント

スポンサードリンク