防空壕跡の碑があると聞いたのです。
実は、この公園の正面、道向かいに「スーパーラジコン」って
ラジコン専門店があるのです。そこに用事があって、そのついでなんですけどね!!
ラジコンの方は、昨年作ったのは良いけども、まだ、一回も走らせていません。
こちらも、そろそろ、動画にしていきたいと思っています。今後に期待です。
早々に脱線してしまいましたが、この公園には旧日本軍が作成した防空壕があったと
聞いたので見に行って見ることにしました。
ネットで調べてみると結構な数の記事が出てきました。有名な場所なんですね。
今まで知らなかった自分が恥ずかしい。なんせ、昔から通っていた??
電気街、日本橋からも徒歩で来ることが出来そうな場所なのです。
ただ、大昔に一度足を運んだことがあります。公園があるやん!!って入ったんですが
段ボールハウスが一面にあって、怖かった覚えしかないのです。
天王寺公園の段ボールハウスが無くなった時期に
ここの物も無くなったんでしょうか??いざ、無くなってしまうと
ここに住んでいた人たちはどうなったんだろう??って気になってしまいますね?
さて、防空壕跡なんですが、ちゃんと銘盤もあって、保存されているようでした。
さすがに中に入ることは出来ないようでしたが、ネットの記事にもあった
煙突も見ること出来て、満足です。小高い山の上にあるので
昔、ビルが無い時代だったら、遠くから飛んでくる飛行機を
見ること出来たんじゃないでしょうか??もしかしたら、そんな使われ方を
していたのかもしれませんね?
さて、この防空壕跡を見学して、公園を散策していると、事件が起こったのです。
目の前を足にビニール袋を付けた鳩が飛んできたんですよ。
動画にしてみたんですが、結局、私一人では捕まえること出来ず
断念してしまったんですが、無事に取ってもらう事が出来たんでしょうかねぇ??
とても心配です。でも、毎日、鳩にエサをあげているおじさんに
全てを託して帰宅したので、きっと、助かっているはずです。
ここの公園なんですが、公園なんですがトイレが無かったように感じます。
駐車場は生魂神社が隣にあるので、結構、路上駐車してあったので
止めても良いのかなぁ??ただ、この路駐している場所に交番があったので
暗黙の了解なんでしょうかねぇ??
大阪メトロの駅近くまで行くと、コンビニがありますし
先ほど書いた「スーパーラジコン」の横が安売りの殿堂「ジャパン」ですからね。
食べ物には苦労しないのではないでしょうか??公園ではゆっくり出来そうです。
そうそう、このような鳩を見つけてしまった時、どこに連絡したらいいんでしょうか??
公園事務所は営業時間外、交番には人居らず。電話応対だけでした。
正確にはどこに電話したら良いんでしょうかね??
ほんと、知りたくなってきた。後で調べてみます。
さて、もし、動画を見て良いなって思った方が居られましたら
いいねボタンを押したり、チャンネル登録をお願いします。
動画作成の励みになります。よろしくお願いします。
リンク
この記事へのコメント