また、江ノ電に乗ってきました。

また、江ノ電に乗ってきましたよ!!

そして、コロナのせいで人が減ったのかな??と思い、鎌倉高校前の踏切で
スラムダンクごっこが出来ると思っていたのですが、全然、人減って居ませんでしたね!!

ただ、外国人の姿が無かったように感じます。



なので、江ノ電自体は人が少なく、密になることも無く、乗車することが出来ました。
踏切のところで、人が入らないようにして、写真を撮ることは出来ませんでしたよ。
ほんとに、残念です。

で、あとは、江の島に行ってきました。
Youtubeで動画を上げている人たちに声を掛けて頂き、顔を合わせることが出来ましたよ!!
皆さん、自分の意見をしっかり持っていて、こういう人達がしっかり、自分の意見を
広めるために、動画を上げるのは、素晴らしい事だと思いましたよ。



その前に、江の島の入り口??江の島駅そばにある龍口寺にあるという地下壕跡を見に行って来ました。
残念ながら、草木に覆われて居たり、立ち入り禁止の場所に入り口が有ったりして
はっきり見る事が出来ませんでしたが、ここでも、本土決戦の準備が行われていたんだなと
思えることが出来ました。

そして、皆さんと会話をしていると、私の様に周りに意見を左右されているようでは
しっかり、意見や言いたい事が定まっておらず、そりゃ、チャンネルを見ようと思う人も
集まってこないなって、思い知らされてしまいました。

あと、動画の編集能力も向上させていかないとダメですね!!
このブログを始めた時も、文章能力を付けるためにって思って始めたのに忘れていました。
これからは、動画編集とブログにも力を入れて行かないと駄目ですね!!

さて、一つ、残念なお知らせをしとかないとダメです。

初めて、江ノ電に乗った時は、江ノ電の全区間とJRのちょっと観光に使える区間を
一つの切符で乗り放題になる切符が有ったのですが、今回、江の島に行く時に
利用しようとすると、無くなっていました。

もし、利用しようと思っていた方が居られましたら、そこは注意です。

今は、江ノ電独自の「のりおりくん」って切符が良いのかな??
事前に調べてから、訪問することをお勧めします。

ちょっと、記事にするのが遅れてしまっていますが、この動画を上げたのは
昨年、2020年の8月です。今、この時期には、関東圏は非常事態宣言が出ていますが
この動画を撮影していた時期は、宣言が解除されていた時です。

ちゃんと、自粛していますので、ご安心ください。

さて、もし、これらの動画を見て、良いなって思った方が居られましたら
いいねボタンを押したり、チャンネル登録をお願いします。
動画作成の励みになります。よろしくお願いします。




この記事へのコメント

スポンサードリンク