TOPGUNに出ていたバイクを見に行ってきました

カワサキワールドに
トップガンに出てきていたバイクを
見に行ってきましたよ。



過給機付きのH2も良いなぁって
思っていたのですが
目的はGPZのninjyaの方です。

忍者、いい響きですよねぇ。
入り口付近にはノーマルの
GPZ900が展示されていたのですが
この色、嫁さんが乗っていたのと
同じ感じなんですけど
赤と黒の間に金色の線が入って居るのです。

こんな金色入って居たのかなぁ??
なんて不思議に思いながら見学しました。

しかし、ほんと、忍者って
かっこいいですね。

初めのTOPGUNを見た時は
憧れでしたよねぇ。

750cc以上の国内販売は行われて居なくて
逆輸入でしか購入できませんでしたもんね??
GPZ750に900のエンブレムを貼るのが
流行っていたとか、居ないとか。。。

しかし、右側に転倒したような傷が有るのには
ちょっと、びっくりしましたね。
こんな傷には気が付かなかったなぁ??

H2の方は詳しくないんですが
マフラーが変わっていたのですね。
なんか、存在感が有るバイクですよ。

公道で見ても、目が行ってしまいますもんね。
欲しいとは思いませんが、見とれるバイクですなぁ。

このTOPGUNとバリバリ伝説って
映画と漫画が無かったら
きっと、バイクに興味を
持たなかったんだろうなと思うと
なんか、感慨深く見学することが出来ました。

もし、この記事で紹介している動画が
良いなって思われた方が居られましたら
いいねボタンを押したり
チャンネル登録をお願いします。
動画作成の励みになります。
よろしくお願いします。




この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

スポンサードリンク