都区内パスを使ってマンホールカードを集めてきました

東京に出張に行っていました。 しかも、あの、新幹線が止まった 台風二号が来ていた時ですよ。 新幹線は止まらんのちゃうかな?? あの脱線事故以降、JRは弱気やから 止める前に、計画運休発表するやろう?? なんて、一緒に出張している人たちと話していたら 14時ぐらいには止まっていたみたいですね?? 出張先の人たちも、止まってしまったならしょうがない。 なんの躊躇いもなく飲み…

続きを読む

また、京都を散策してきました

さて、また、阪急電鉄さんのお得な切符を使って 京都線の周辺を散策してきました。 まずは、長岡天神さんに行ってきましたよ。 その道中に、土塁を保存している公園があったので 動画にしてみましたよ。 開田城土塁公園というそうです。 マンションの駐車場部分が公園になっていましたよ。 そして、このマンションのロビー部分に 開田城の模型が置いてあったり 説明文が在ったりしたそうです…

続きを読む

京都を散策してきました 観光客で一杯!!

また、京都を散策してきましたよ。 阪急のお得なチケットを駆使して 複数日京都を散策してきました。 ただ、もう、駄目ですね。 観光客が多すぎです。 平日なのに歩道一杯の観光客でしたよ。 人込みに酔いました。 折角の休みの日に観光だぁ!!って 京都に行ったのに、ひと人ひとでしたよ。 はぁ、ほんとに疲れました。 まずは、阪急電鉄・河原町駅側の 坂本龍馬・中岡慎太郎…

続きを読む

青春18きっぷを使って舞鶴に遺跡??史跡??を見に行ってきました

さて、青春18切符を使って岐阜の方に行っていましたが 舞鶴方面にも行ってました。 こちらも、目的は戦争遺跡等を見に行ったんですけどね。 前から在ることは知っていたのですが 実際に見に行ったことが無かったので 見に行ってみました。 まずは、福知山線から見える桜並木。 三田の桜並木は最近有名になってきましたよね!! 武庫川沿いに道場から新三田まで 桜並木が続いて…

続きを読む

青春18きっぷを使って戦争遺跡などを見に行ってきました

さて、青春18切符を使って ちょっと遠くまで出かけてみました。 まずは、下切駅まで行ってきました。 ここには「三菱発動機久々利地下工場跡」という 地下壕跡があります。 一時間に一本ぐらい電車が在るような場所で 近くにコンビニもないような駅ですので 徒歩で行く時には注意してくださいね。 駅からは結構距離があります。 余裕をもって訪問してください。 一つの山に多く…

続きを読む

旧日本軍の弾薬庫跡と発掘された飛燕を見に行ってきました

さて、青春18切符の季節がやってまいりました。 なので、ちょっと、遠めの戦争遺跡を見に行ってきました。 まずは、奈良線を使って、黄檗公園に行ってきました。 この公園は昔は造兵廠宇治火薬製造所の弾薬庫だったそうです。 それらに関連した線路・廃線跡を歩いた動画も作っていましたね!! そして、火薬製造所の跡地は現在 陸上自衛隊宇治駐屯地の敷地になっていますよ。 …

続きを読む

河津桜とアーモンドの花を見に行ってきました そして 菜の花も!!

さて、今年も花見に行ってましたよ!! 河津桜とアーモンドの花です。 丁度、ニュースでやっていたんですよね。 その公園が隣通しぐらいの距離だったので 見に行ってきたのです。 ただ、あれですね。ニュースの画像って なんであんなに綺麗に撮れるんでしょうね?? 桜の下に、菜の花が咲いていて綺麗だったのですが ニュースで見たときは、一面、菜の花!!って 感じだったんで…

続きを読む

本町遺跡の現地説明会に行ってきました

豊中の本町遺跡の現地説明会に行ってきました。 急に思い立ったので下調べをしていなかったのですが 人がとにかく多すぎました。 ゆっくり見ることが出来ない。 それぐらいの人たちでした。 他の人のブログや記事を読んでいると 自治会か町内会みたいなやつで ご近所さんにはお知らせがあったみたいですね。 なので、ご近所さんが集まってきてしまった。 何て感じの様です。 …

続きを読む

スポンサードリンク