車椅子生活になって気が付いたこと

車椅子に乗ってみて気が付いたことが2点あります。 それは、エレベータについている 車椅子用の鏡です。 あれが無かったら真っすぐ降りるの 苦労するでしょうね。 エレベータに乗る時に奥に向かって進むと 壁ですからね。一切後ろを見ることが出来ません。 これでは、目的の階にエレベータが到着しても 多分これが真っすぐって思いながら 後ろ向きに車椅子を進めないと行けないです。 …

続きを読む

服のタグが左側にあるって知ってました??

服のタグって左側にあるのって 知ってました?? 私は、今回の入院で服のタグが 左側にあるっていう事を知りました。 入院した病院のレンタル衣類の前後が 判らなかったのです。 看護師さんにどっちが前なのか聞いたら タグの位置で判るでしょう??って 回答を頂いたのでびっくりしました。 こんなの今まで知りませんでした。 っていうのをyoutubeのショート動画に …

続きを読む

入院中のちょっとした不満を一点

入院生活での不満を少し上げたいと思います。 消灯時間が22時なんですよね。 早いと思いませんか?? まぁ、テレビカードを購入していないので やることは無いのですが 一応、スマホはありますしね。 通信データ量をチャージしながらですが 動画を見たりすることは出来ます。 ほんとなら、wifiが使えたら良かったですけどね。 契約しようにも、病院の周囲に スマホ屋さんが無かった…

続きを読む

いつの間にか ダイエット成功??

入院してしまってから 健康的な食事になったんでしょうかね?? 今までダイエットを何度か繰り返していましたが 65kgまでは行きませんでした。 しかし、この入院生活を行っている間に 軽くこの数字をクリアしてしまいました。 なんか凄いですね。 こんな簡単にこの数字を見ることになるとは 思いもよりませんでした。 退院してもこの数字を維持していきたいのですが この食事の量…

続きを読む

入院時のお尻拭き事情

ちょっと、汚い話なので 読み飛ばした方が良いって判断した方は 読まない方が良いと思います。 さて、入院したてのお話しなんですが ICUやHCUの時代には、自分で移動できませんでした。 この時の体には、肺のドレーンや おしっこの管が、体から出て居ましたからね。 しょうがないのかもしれません。 トイレも結局、自分で行くことは出来ないので お尻の下にひく、洗面器の…

続きを読む

リハビリ中に指の運動も教えて頂きました

さてさて、入院しているわけですが この間で判ったことがあります。 入院した原因の個所ではないのですが リハビリ中に私の両手の薬指に あまり力が入っていない事が判明したのです。 手を前に出してグーパーを繰り返し行うと 薬指だけ無駄にぶるぶる震えて 他の指のように ピタッと止めることが出来ないのです。 そして、妙に反っているし 曲がっているんですよねぇ。 特に生活に…

続きを読む

入院した時は 看護師さん達のいうこと聞いて 体動かしましょう!!

先の記事で報告したように 現在、リハビリ病院に入院しています。 こけた時の記憶というのは ブレーキが効かなかった バイクが止まったと思って左足を出した。 多分、その時に左足が折れた、 これぐらいの記憶しかなく 気が付いたら、知らない天井の下で 寝転がっておりました。 まさに、エバンゲリオンのシンジ君並みの 経験をしてしまいました。 更に言えば、ドクターヘ…

続きを読む

バイクでこけて入院しております

しばらく、このページの更新が 行われていませんでした。 ほんとに、申し訳ありません。 そんなこと言いながら ここのページの更新を楽しみにしている人なんて 居ないんだろうなぁとは、思っていますけどね。 私のyoutubeを見て頂いている方には ご理解を頂いていると思いますが バイクで転倒してしまって 只今、絶賛入院中でございます。 救急で運ばれたのですが その病院…

続きを読む

スポンサードリンク